札所0番(ふだしょぜろばん)
スペーサー
スペーサー お遍路用品 巡礼用品の通販と信頼の表装店
ホーム 白衣 納経帳 納経軸 その他 セット 遍路 巡礼のアウトドア用品 表装、お遍路・巡礼掛け軸の表装 スペーサー
ホーム > 白衣


お遍路、巡礼用の白衣



【着用の白衣】
 着用の白衣は、お参りの際に身につけて行くものです。 西国・秩父・坂東等の観音霊場では、そんなに姿は見か けませんが、四国お遍路ではこの白衣を着て、輪袈裟に 金剛杖というのが相場ですね。





■アドバイス
一般に、西国三十三ヶ所・坂東札所・秩父札所などの観音霊場は、白衣を着用されていらっしゃる方が以外と少ないのですが 四国お遍路に関しては、ほとんどの方が白衣・輪袈裟はされていらっしゃいます。四国へ行かれる方はご用意を特におすすめいたします。



【ご朱印用の白衣】
 朱印用白衣は、その上に納経所(のうきょうしょ)でご宝印を押印していただくためのタイプです。通常1箇寺300円でご宝印をいただくことが出来ます。

 この朱印用白衣は、全て朱印が揃うとお参りしたものがなくなった場合に、お棺の中へ添えて入れられる事が多いです。