いよいよ春らしくなってきました。
お彼岸のお中日を含んで 連休もどき、3月の移動のシーズン等々
昨日の京都市内は車も人もたーくさんでした! 全国的に動き出しているのでしょう。そして、また、桜の時期も混みます、ゴールデンウィークも混みます。
そうこうしているうちに行きそびれますから、都合がつくときにとにかく動く事ですね! はい!
いよいよ春らしくなってきました。
お彼岸のお中日を含んで 連休もどき、3月の移動のシーズン等々
昨日の京都市内は車も人もたーくさんでした! 全国的に動き出しているのでしょう。そして、また、桜の時期も混みます、ゴールデンウィークも混みます。
そうこうしているうちに行きそびれますから、都合がつくときにとにかく動く事ですね! はい!
だいぶ暖かくなってきました。お参りツアーやその他観光ツアーが動き始めています。
来月末からのゴールデンウィークも気になりワクワクします。
四国お参りには、根強い人気の資料です
そしてお遍路用品にはやはりセットが人気です。
四国八十八ヶ所お遍路用品セット 【商品番号:5001NV~5001RD03】
春のお参りは、これから!と言うワクワク感でいっぱいですね、
気になった時が 始め時です!!
寒波がやってきています。
今日から明日にかけては四国でも雪予報です。
積雪が多い地域はもちろん 普段あまり降らない地域は慣れていませんし、注意が必要です。 十分注意してください!!
私は寒さが大の苦手で、雪道の運転・徒歩 共にダメダメです。
立春も過ぎました、、早く暖かくなってほしいです。
もう直ぐ「節分」、3月には「啓蟹」、だんだん春に近づきます。
お参りの計画を立てている方も多いのではないでしようか。
せっかく頑張ってお参りするのですから 証 が欲しいです。
納経軸(のうきょうじく) の場合は お参りし終わったら表装(ひょうそう) して 掛軸に仕立て上げます。これは立派なものになりますね。
その他、納経やご朱印を頂く物は 納経帳(のうきょうちょう) や 白衣(はくい) などがあります。
今日、私は掛軸を眺めて心豊かになっています。
新年早々から表装のご注文をいただいたり、仕立てあがった物を納品したりで忙しくしています。あり難い事です。
寒い中でも、お客様方の元気にお参りしている情報が入ったり、節分間近の情報が入ったり 春はもう直ぐだなぁと感じています。
そういえば 私、先日、ウグイスを見かけました!!
ピリリと寒い空気の中で春を感じるのは とても気分がいいものです。待ち遠しいです。
新年の営業が始まりました。
昨年中は大変お世話になり有難うございました。
今年もどうぞ宜しくお願いいたします。
年末年始、ここ、舞鶴は雪が降らず穏やかでした。初詣から足を延ばしてウォーキングを楽しんだので気分のいい年明けでした。
今年も健康に留意していろいろな所へ出かけてゆきたいです。
間もなく 令和6年の営業を終わります。今年も大変お世話になり有難うございました。
弊店は12月28日(土)~1月5日(日)休業させていただき
新年は 令和7年 1月6日(月)からの営業となります。
休業中の、ホームページからのNet注文やFAX注文は 6日よりお手続きさせて頂きます。
来年も宜しくお願いいたします。どうぞ良いお年をお迎えください。
お正月になったら初詣に出かける方が多いと思いますが 「七福神」のお参りも人気があります。ご朱印もいただけて色紙による集印を良く見ます。
今日は 【商品番号:4501】 七福神めぐり 御朱印色紙8号 収納木製額 のご案内です。※画像の色紙は入っていません、額のみの販売です。
横掛けも縦掛けもできますよ。