お待たせいたしました。
四国遍路に欠かせない、と言っても過言ではない
最新版 第13版が本日発売されました。
車道は勿論 山道や 宿情報も載っています。
下記 解説編は 今回は改訂されていません、第9版が最新版です。
計画が大切ですから、まずは、参考に!!
お待たせいたしました。
四国遍路に欠かせない、と言っても過言ではない
最新版 第13版が本日発売されました。
車道は勿論 山道や 宿情報も載っています。
下記 解説編は 今回は改訂されていません、第9版が最新版です。
計画が大切ですから、まずは、参考に!!
8月はあと1週間、毎日暑かったですね。
9月は連休が2回、9/17(土)~9/19(月) 9/23(金)~9/25(日) という方が多いのではないでしょうか。その頃の朝晩の涼しさを期待してお参りを始めてみませんか? 人気のある 西国三十三所めぐり(巡礼) は行った事のあるお寺があると思いますがせっかくお参りするのでしたら是非 証を頂きましょう、尚、充実しますよ!
そこで、ご朱印を頂く物の中のひとつ、西国三十三ヶ所納経帳(のうきょうちょう)をご案内します。
【商品番号:2006NV】 西国三十三ヶ所納経帳 紺金襴表紙 ビニールカバー付
【商品番号:2006RD】 西国三十三ヶ所納経帳 赤金襴表紙 ビニールカバー付
【商品番号:2008NV】 西国三十三ヶ所納経帳 水彩画入り 紺金襴 ビニールカバー付 同柄巾着袋セット
【商品番号:2008YL】 西国三十三ヶ所納経帳 水彩画入り 黄金襴 ビニールカバー付 同柄巾着袋セット
【商品番号:2023BL】 西国三十三ヶ所納経帳 紺金襴 蛇腹タイプ
【商品番号:2023RD】 西国三十三ヶ所納経帳 赤金襴 蛇腹タイプ
クリックして、当ホームページの詳しい商品説明もご覧くださいね。
これからは各お寺の紅葉も楽しみです。
まだまだ暑さが続いています。
夏ばてしないようエアコンを点けて、背筋を伸ばし、写経をしましょう。
【商品番号:4037】 写経用紙(お遍路・巡礼用)50枚綴り2冊セット
この少しの時間が 身体や精神に良いような気がします。
筆で書けばベストですが、私は時々ハードルを下げて、柔らかい鉛筆で書いたりします。続けようと思ったらいつしかそんなMY策が生まれました。
早いですね、来週はお盆です。
弊店もお盆休みをいただきます、ご不便をおかけしますが宜しくお願いいたします。
お盆休み 2022年 8月11日 (木) ~ 15日 (月)
帰省、お墓掃除やお墓参りなど 暑さにはくれぐれもご注意ください!
毎日暑いです。まだまだ暑さは続きそうで、体力勝負の気配です。
今日は、お線香・ろうそく入れ関係をご案内します。
8月はお盆月でお墓参りがあります、そんな時にも重宝しますから一つあると便利ですね。
各ページには詳しい写真や説明が載っています。
お参り用品とアウトドア用品のお店
▽▽▽▽▽▽▽▽
お盆前の納品に向けて 掛かり具合を見ています。
一番左の掛軸をご案内しますと
【商品番号:3005】 四国八十八ヶ所 納経軸 西陣本金織 を持ってお参りし
お仕立て番号:9106 お遍路・巡礼掛け軸の表装 上西陣(じょうにしじん) で仕立て上げた物です。上品ですね。
何十ヶ寺もお参りされてようやく掛軸が出来上がると、皆さん感動してくださいます。それが私共にとってもとっても嬉しい瞬間です。
すばらしいお参りの証ですね。
7月1日から始まっている京都祇園祭。3年ぶりの山鉾巡行や関連行事(宵山など)が計画されています。前祭り巡行が日曜日なので人出が多いかもしれません。
引き継がれる文化を感じる京都の神社仏閣は 理屈抜きでだーい好きです!!
お参り用品とアウトドア用品のお店
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
日本列島 徐々に梅雨が明けつつあります。
今日のご案内は、真夏の暑さにうれしい 大き目の「1.5L」!!
NALGENE(ナルゲン) 広口1.5L(リットル) Tritan
店在庫がある分は直ぐに発送が可能ですよ。
お参り用品とアウトドア用品のお店
▼▼▼▼▼
多くの地域で梅雨に入ったようです。でも今年は、梅雨が短いとか・・・。
今日は時々ご案内している四国お遍路の地図と解説のご案内をします。
車はもちろん、歩き遍路の山道も載っています。
昨年11月に亡くなった 瀬戸内寂聴さんの納骨式 が、徳島市の井戸寺で営まれました。
四国八十八ヶ所霊場の17番のお寺です。ご本人の、ふるさと四国への想いがうかがえ、親族の方が、「お遍路に来てください」と言う旨のお話をされたそうです。
戦争があっても、感染症が流行っても、ずっとずっと巡礼が続くのはこのような人々の心が受け継がれているからですね。
あ—-久々に四国に行きたいなぁ—-