昨年は、色々お世話になりました。
本年もどうぞ宜しくお願いもう押し上げます。
言うまでも無く、コロナウイルスが気になる年末年始であり、なお厳しい生活や対策が余儀なくされています。生活はもう頑張りようがありませんので、うがい手洗いなどの感染防止を続けるのみです。人出がひと段落下であろう地元の神社へ行ったり、行き先を吟味しながら楽しむしかありません。
もう少し気楽にお出かけできるようになるよう期待しながら健康に過ごしましょう。
昨年は、色々お世話になりました。
本年もどうぞ宜しくお願いもう押し上げます。
言うまでも無く、コロナウイルスが気になる年末年始であり、なお厳しい生活や対策が余儀なくされています。生活はもう頑張りようがありませんので、うがい手洗いなどの感染防止を続けるのみです。人出がひと段落下であろう地元の神社へ行ったり、行き先を吟味しながら楽しむしかありません。
もう少し気楽にお出かけできるようになるよう期待しながら健康に過ごしましょう。
年末が近づいてきました。
弊店の年内の営業は、明日12月25日(金)までです。
以後は下記のようにお休みをいただきます。
年末年始の休業期間 2020年12月26日(土)~2021年1月5日(火)
年内にお受取りご希望等、ご質問は、お電話などでお問い合わせいただきます事をお勧めいたします。どうぞ宜しくお願いいたします。
札所0番本店 お電話 0773-76-2550 (受付時間9時~17時)
コロナで自粛されていた山行が再開します。
コロナ対策を踏まえながら まずは近場の山でトレーニング開始です。
何十年と眺めながら行ったことのなかった「建部山」へ行き、明治時代の砲台後や弾薬庫なども見てきました。歩きやすい山で、地元では、毎日登る人も居るそうです。
山の中は終始蒸した状態でしたが、幸い雨は降らず、シダの群生がとても生き生きと綺麗でした。
~~ やっぱり家の中より外がいいな ~ 大きな樹のある神社やお寺が恋しい ~ これからはハスの花も見たいな~
本日6月30日 昨年10月から政府が行っていた キャッシュレス消費者還元事業が終わります。皆さん、上手にお得にお買いものできましたか?
消費者としては、保存品の買いだめ等、工夫して買い物しました。
店舗としては、決済事業者との関係を把握して申請して軌道に乗るには随分エネルギーが要り、あまりのややこしさにある意味脱帽。
後半は、新型コロナ感染で経済はすっかり歪んで前途多難です。
今後は、生活様式も含めて足元を確認しながら体調を整えてゆっくりと行きましょう。手提げビニール袋も有料になるのでなるべく使わなくて済むようエコで行きましょう。
楽しい事を考えていきたいですね!!
今日は、霊場をお参りをして納経・ご朱印をいただく物を紹介します。
一番よく知られているのは、納経帳 (のうきょうちょう)ですね。
お参りする霊場用の物を選んで、最初から持ってまいりたいですね。
納経やご朱印をいただく物としては、納経帳のほかに、
納経軸 (のうきょうじく) や ご朱印用白衣 (はくい) が あります。
目的や、お参りし終わったときの事をよく考えて、3種類とも持ってお参りするかなど、決めて出かけることをおすすめします。
政府の新型コロナウィルス感染症の緊急経済対策で、特別定額給付金が一人10万円一律給付されます。各地域で手続きが始まっています。
収入が変わらない年金生活の人が、このお金をかたちに残したい、と表装のご注文をくださいました。タイミングよくお参りが満願になった掛軸をお持ちだったのですね。掛軸に仕立てあがるととっても優美で立派!まさに家宝となります。
生活費に使う人、家族のために使う人、そして、この掛軸のように末永く家に残る物に使う人、皆、有意義に使いたいですね。
新型コロナウィルス感染対策で、外出自粛。これ、結構ストレスが溜まります。
みなさん!今が、写経時です。
たっぷり時間をかけて、落着いて書ける、有意義な時間になります!!
日本全国 コロナ感染防止の自粛一色です。
それでも、戸外でウォーキングやランニングをして
ストレス解消や健康維持に努める人も沢山いらっしゃいます。テレビで映っていた都心の公園は随分沢山の人が・・・ちょっと心配な景色ではありました。
歩くことは多くの人が出来ることですから、常日頃から「歩く」を続けましょう。
今は、早く安心してウォーキングやランニングできるようになることを祈りつつ自粛しつつ家の中で身体を動かしたいです。星野源とともに?!
【商品番号:4056】 四国遍路ひとり歩き同行二人 地図編 https://www.yushodo.com/item/itempage/4056/ |
【商品番号:4057】 四国遍路ひとり歩き同行二人 解説編 https://www.yushodo.com/item/itempage/4057/ |
新型コロナウィルスの感染拡大で世間はピリピリです。
今までにこれほど不安な感染は、ありませんでした。特効薬が無いのですから。
個人的には、まずは、感染しない努力しかできません。
うがい・手洗い・三密( 密閉・密集・密接 )回避!!
一日も早く終焉するよう 皆で努力しましょう。
私事で、どうしても東京に行きたい、行かねばならないのですが、非常に複雑な思いで延び延びになっています。
新コロナウィルスによる影響で、普段の生活がままならない状況です。早く終息に向かって欲しいものです。
そんな中でもお遍路の熱はふつふつと続いているようです。
地図編と解説編は根強い人気で、計画も楽しいですよ。心配なくお遍路に出発できる日が待ち遠しいです。
h【商品番号:4056】 四国遍路ひとり歩き同行二人 地図編 https://www.yushodo.com/item/itempage/4056/ |
【商品番号:4057】 四国遍路ひとり歩き同行二人 解説編 https://www.yushodo.com/item/itempage/4057/ |
お買い物は「札所0番本店」へどうぞ https://www.yushodo.com/