足元

東日本大震災から7年が過ぎました。1ヶ月ほど前からは ラジオやテレビで関連番組が多く、改めて考えさせられる日々でした。当日は日曜日でしたので 日中もテレビを見ることが出きて皆さんと一緒に黙祷できました。

私事で、年末から悩みがあり連日連夜それを考えていましたが災害の報道をみているうちに 私の悩みのなんとちっぽけな事・・・と、軟弱な自分が馬鹿らしくなりました。

足元を見つめ直し、私なりに踏み固めながら頑張って行こうと思います。

タイミングよく春の到来です!!! 頑張るぞ~

札所0番本店ホームページ

平昌冬季オリンピック

連日 オリンピック報道で賑わっています。

日向になったり日陰になったりの各選手の心境や如何に・・・

あのテンションはどこからどうやって生み出し保つのか・・・

もしかしたら、一人ひとりの中に、私の中にも、オリンピックはあるのかもしれない。日常の小さな事の積重ねが何年後かに現れるかも知れない。

と、考えながら心して生活して行かねばなりませんね。。。

 

 

犬の歳

明後日 1月9日から通常とおりの営業となります。

一足早いのですが「本年も宜しくお願いいたします。」

私、休み中はどうしていたかと言いますと・・・

初詣は恒例で、千本鳥居で有名な伏見稲荷へ行きました。もれなく混んでいました。

門松はここ、京都府北部である舞鶴の田辺城門に飾ってあったもの、対で立派だったので思わず写真に収めました。和物大好きな私です。

営業開始に向けて頭を切り替えて行きます。

札所0番本店ホームページ

年末年始の営業について

本年中は大変お世話になりました。

明日12月28日から休業とさせて頂きます。

新年は1月9日から営業いたしますので、どうぞよろしくお願いいたします。

本格的な冬の気候の中、皆さん風邪などお召しになりませんよう。また、帰省などで移動される方々はどうぞお気をつけてご計画ください。

来年もどうぞよろしくお願いいたします。良い新年をお迎えください。

札所0番本店ホームページ

台風21号

夕べは長い時間台風の影響がありました。

日本列島の各地で災害があり、被害にあわれた方々には心よりお見舞い申し上げます。

ここ、舞鶴市でも川の増水や土砂崩れの警戒で避難勧告や避難指示が出され、地域外の私も怖いくらいでした。夜中、テレビでは選挙報道が大半でしたが まず、リアルな台風情報のほうが知りたかった私でした。

自然災害の爪あとはしばらく残ります。気長に片づけしていきます。

皆さんもあまり無理せず。。。

 

お参り と 気になる紅葉

気持ちの良い季節です。各地域では体育祭やお祭りなどの行事が催されているようです。

と、同時に そろそろ 秋の紅葉が気になって来ています。

神社仏閣にお参りするなら やはり景色も楽しみたい!あ!美味しい物も。。

紅葉 見ごろ 参照

観音霊場、不動霊場など、目的を持って 霊場を決めてお参りすると 「 満願(まんがん)=成満・結願 」 と言う達成も叶えられるわけです。

納経帳(のうきょうちょう) や 朱印用白衣 、  納経軸(のうきょうじく)

ご朱印や納経をいただくと、達成感倍増! 掛軸は法要に掛けたりもしますよ。

そろそろ 計画・準備してくださいね!

お参り用品のお買い物はこちらからどうぞ!!

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

札所0番本店ホームページ

 

秋の気配

秋らしくなりました。

秋の味覚や虫の声、 五感で季節を感じる幸せを噛み締めています。

そして 先日は朝のウォーキングの時に 美しい景色を見つけました。スマホを持っていなかったので遥かかなたの景色ですが 天空のタワーのようです!

17/09/10 06:26:20

遊歩道のまっすぐ先の彼方に見えるのが ここ、舞鶴にある五老ヶ岳のタワー です。雲海の季節でもあるということです。綺麗です~

ww 見えませんね・・・

また、雲海も載せますのでどうぞお楽しみに。

 

 

 

お参り用品とアウトドア用品のお店です。

札所0番本店HP

 

高野山 金剛峯寺

先日、高野山へ行くことがありました。大雨予報でしたが 幸いしとしと雨で助かりました。

早朝の散歩、朝のお勤めなど 普段のせわしい生活とは違った心洗われる空気を味わいました。沢山の方がお参りに来ていて、小さい子供さんも手を合わせて拝んでいました。

何時間あっても足りないくらい もっともっと堪能したい高野山です!

夏には あの山で、あの大木で、せみがジンジン鳴くのでしょね。。。

あー お寺参りって いいですねー

 

お参り用品とアウトドア用品のお店です。

↓ ↓ ↓ ↓ ↓

札所0番本店ホームページ

西国三十三霊場

新緑が美しい季節です。

GWも終わり、今週は本格稼働です。

今日は 納経帳(のうきょうちょう) の中でも、特に、注目されている西国三十三ヶ所納経帳

またその中でも 人気のある 西国三十三ヶ所納経帳 水彩画入り 巾着袋付き をご紹介します。

まず綺麗、そして とじ紐が緩むタイプで 広げやすく、大きさ(約19.5×13.5cm)も手ごろです。

西国霊場のお寺は 京都市内にも数カ寺ありますから 行きやすいですし

各霊場 せっかくお参りするのなら 証しとして 納経帳 ・ 納経軸 ・ 朱印用白衣 

等に 納経や印をいただきたいですね。

 

札所0番本店ホームページ