ゴールデンウィークがそこまで来ています。ワクワクです!
四国八十八ヵ所、お遍路へは連休が見逃せませんね。
準備段階の人や、興味のある人、お遍路経験者からもご注文が多い 頼れる資料のご案内です。
宿泊先一覧なども掲載され、車遍路にも、歩き遍路にも重宝します、、、と言うか 必需品です!まずは、これです。
弘法大師が修行したとされる四国八十八箇所霊場。お大師様と同行二人(どうぎょうににん) 白衣やお遍路笠に身を包み 歩き遍路の他、車でも多くの方が行きます。通販の札所0番はお遍路の準備をお手伝いします。
ゴールデンウィークがそこまで来ています。ワクワクです!
四国八十八ヵ所、お遍路へは連休が見逃せませんね。
準備段階の人や、興味のある人、お遍路経験者からもご注文が多い 頼れる資料のご案内です。
宿泊先一覧なども掲載され、車遍路にも、歩き遍路にも重宝します、、、と言うか 必需品です!まずは、これです。
あっという間に 冬至もクリスマスも過ぎ、本年も今週で終わりです。
表装を承り、仕立てあがった掛軸はほぼ納品となり あとはお届け完了の確認。
明日を年内最後の営業日として もう1日頑張ろう!!
近所の人から頂いた水仙の香りがほのかに漂い癒されます。
お参り用品とアウトドア用品のお店 札所0番本店ホームページ
近年は休日が増え、尚且つ連休になる事が多く、この秋はお遍路の地図関係のご注文が多いですね。有難うございます。
ウォーキング、ランニング、スポーツなどで概ねご自分の体力を把握している方は計画がたてやすいようですが これからトレーニング!と言う方もいらっしゃいます。皆さんのお話やコメントはワクワク感いっぱいで 私は心から応援しています!!
ご注文はお電話でもお受けいたします。
あーでも、足腰を鍛えるのはing、日頃の積重ね
私事・・・歩き方に変な癖がついた感じでちょっと修正しなければ。。。。
本格的に暑くなってきました。
お盆休みや秋の連休に向けて 四国八十八ヵ所お遍路の計画をされていらっしゃる方が多いです。やはり まず、お奨めはこれです。
全行程歩き遍路で満願になったら それはそれは感無量で 泣けますが
ちょっと無理な方は 歩いたり、電車に乗ったり、拝んだり、、、そして美味しいものを食べたりのお遍路でもいいじゃないですか。何年かかっても・・・。
!!納経軸(のうきょうじく)を 表装 した掛軸をお持ちの方は お盆には掛けてくださいね。
私も 頑張って計画して行きたいです!!
水無月とは名ばかりと思える爽やかな日です。掛軸の掛け試しをしています。
西国三十三霊場や四国八十八霊場などは人が多いので よく納経軸(のうきょうじく) をもってお参りしている人を見かけます。 先日もお寺で見かけて羨ましくなり、ご自分でも掛軸を作りたいとご来店された方がいらっしゃいました。
仕立てあがるととても立派になり 皆さん感動されますよ!!
お盆やお彼岸、法要の時に掛けてください。心のこもったご先祖供養となります。
地図編が入荷しました。 ぎりぎり~~
当店の営業は明日4/28までで お休みに入りますので お早めにご注文お願いしますね!!
特にお遍路初めての方は 四国遍路ひとり歩き同行二人 解説編 と一緒にどうぞ!!
お大師様と二人、「同行二人」 どうぎょうににん と読みます。
春が早い四国では 既に お遍路さんが動き始めています。やはり 春や秋はシーズンですから・・・。
今日は掛軸の 表装(ひょうそう) についてご案内です。掛軸をつくるには まず 納経を書いて頂く、掛軸の中身である 納経軸 (のうきょうじく) を持ってお参りしなければなりません。お参りする霊場用をお求めくださいね。
お参り途中の納経軸、 だんだん埋まってくると元気が出ます。
お参りが終盤になると 今度はどんな表装で仕立てようか わくわく 気になりますね。
下の画像は上品で優雅な 上西陣 表装 の仕立て上がりです!法要の他 お盆、お彼岸などに掛ける地域が多いので 代々 お家の行事で受け継がれて行きますね。
お気に入りの 納経軸 を持ってお参りし お気に入りの 表装 でお仕立てしましょう。
気がつけば2月中旬、 私事ですが
いつも利用していた近くのスーパーが閉店になり 日頃の生鮮食料品はどこへ買いに行こうか~~ 気さくにおしゃべりしたレジの人達ともお別れで 淋しいですね~~
「環境を変えると考えも変わる」 という記事が新聞に掲載されていましたので 前向きに 新しい買い物コースを作りましょう。また新鮮な考えが浮かぶかもしれませんね。
そうそう、、、今日、ご注文くださったお客様は
四国お遍路を始めるにあたり 67歳だから67番大興寺から参り始めたい、と 計画を立てていらっしゃいました。
計画は、もちろん この資料からです!!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
オリジナルお遍路計画ですね!!頑張ってください!!
お参り用品とアウトドア用品のお店です。
四国八十八箇所、お遍路といえば皆さんご存知と思いますが 今年は4年に1度の「うるう年」で 逆周りでお参りすると通常の順打ちの3倍のご利益があると言われる「逆打ち(ぎゃくうち)」の年です。
通常の 四国八十八箇所用 納経帳 の他に 四国八十八箇所用納経帳 逆打ち用 が出ています。
八十八番寺から逆に綴られています、柄も綺麗ですね。
今年中に参り終わらなくても 安心してください! お参りは 順番どおりでなくても大丈夫ですから続きは翌年に・・・いや、やっぱり逆打ちにこだわるなら 4年後にまた続けてもいいですね。