年内、残すところ2週間です。年末年始はどのようなご予定でしょうか?!
まとまった時間があるので、お遍路について考えるのはいかがでしょう。興味ある方は沢山いらっしゃると思います。
やはり、コレがお勧めです。
お遍路の事を考え、計画する時間を持ってみてください。そして、まず一歩 春にはお遍路デビューしてみてください!!
年内、残すところ2週間です。年末年始はどのようなご予定でしょうか?!
まとまった時間があるので、お遍路について考えるのはいかがでしょう。興味ある方は沢山いらっしゃると思います。
やはり、コレがお勧めです。
お遍路の事を考え、計画する時間を持ってみてください。そして、まず一歩 春にはお遍路デビューしてみてください!!
新型コロナの対策の緊急事態宣言やまん延防止等重点措置の地域が広がったり、延長されたり・・・対策と言えども気がめいります。
でも、来る9月や11月は祭日があり、嬉しい連休があります。チャンスが到来したらさっそく出かけられるように考えておきたいですね。
そして、こんな時期だからこそ、深~い魅力のある「お参り」について是非考えてみてください。
お遍路さんで有名な 四国八十八ヵ所霊場の計画や、関西中心の西国三十三ヵ所霊場の計画 を始めてみましょう!!
文化や風習の知識の習得を含め、時間を有効に使えると思います!!
出かけたいような,そうも行かないようなご時世です。ステイホームの時期だからこそですね、下記のご注文が多いです。
ストレス溜まるこんな時期・・・夢を膨らませて計画しましょう。楽しいですよ。
右を見ても左を見てもコロナ コロナ。
こんな時は、心洗われるお参りに、ぼちぼちと行きましょう!
いつか、四国お遍路に行ってみたいという人は準備の時間ですね。
この資料は、何度もご案内していて、歩くにはどうしても欲しい資料です。
私は、自分で調べた情報など書き込んだりするのですっかり年季が入っています。楽しいですよ。
来月11月は連休があります。しかも月初は4連休にできるかも。
多くの人が ” 一度は行ってみたい ” と思いがちな
四国お遍路の第一歩を踏み出してみませんか? 下記に根強い人気の資料をご案内します。
趣味の旅行に加え 神社やお寺にお参りする目的を持つと グッと深みが出て充実しますよ。
お参り用品とアウトドア用品のお店です、いらっしゃいませ!
▽ ▽ ▽ ▽ ▽
四国八十八ヵ所霊場、へんろみち保存協力会発行の人気の地図編が入荷しました。
地図は出来立て、最新版 第12版です。
車の道はもちろん、歩きの山道、宿泊先情報など掲載されています。まず、手に入れたい本ですね!
オンライン https://www.yushodo.com/ (札所0番本店HP)
FAX 0773-76-2271— 24時間受付
お電話 0773-76-2550— 平日9時から17時受付
豆まきが終わりました。
海苔の付いた豆を用意したところ、数時間後、海苔が湿気ってややくっつきぎみになりました。来年はノーマルな豆にしよう・・・来年のことを言うと鬼が笑うかな。
立春もすぎていよいよ春近し、特に四国お遍路 に関するご注文が増えています。今年は特に長いゴールデンウィークがありますからお参りに出かけるにはチャンスです。
久々に私もお四国に行きたいな~
お参り用品とアウトドア用品のお店
関東甲信は数日前に梅雨明けしました。ここ近畿地方はどうなったのでしょう。昨日も今日もかんかん照りで真夏の暑さなのに梅雨明け情報は聞かれない。。。
そしてこのところ、夏休み計画の充電期間でしょうか 四国お遍路の資料のご注文が多いです。
あー朝早く 薄暗いうちからお遍路したい。そして、昼間は木陰で眠りたい。
皆さん、計画してもなかなかおもいどおりには行きません。早めに繰り返し計画しましょう。
例年にない寒さですが少しずつ春に向かっている気配がします。そろそろ四国お遍路のシーズンでもあり 名実ともに春が来るのが待ち遠しいです。
今日は 四国八十八ヶ所納経軸 に、 【商品番号:3031】 弘法大師遍路図 が加わりましたのでご案内です。これが掛軸の中身となります。
先日も、お客様が「西国三十三箇所を参ったから、次は四国八十八箇所だなー」と、計画されているようでした。せっかくお参りしたら 「証(あかし)」が欲しいですね。特に掛軸は ご先祖供養や法事のときに掛ける地域が多いですよ。大きな想いとして残ります!
まずは計画ですね!
節分が過ぎ、春が近づいているようです。時々 そんな鳥の声が聞こえてきます。
やはり お参り計画をたてたり、下調べをする方のご注文が増えてきました。
は、根強い人気です。私 個人的にはこれ無しでは歩きお遍路は考えられません。
お遍路の山道はもちろん コンビニや宿泊所など、内容は濃いです!
が・・・ 宿はまれに閉めていたりしますので 尚且つ十分にご計画くださいね。