四国お遍路 逆打ち

四国八十八箇所、お遍路といえば皆さんご存知と思いますが 今年は4年に1度の「うるう年」で 逆周りでお参りすると通常の順打ちの3倍のご利益があると言われる「逆打ち(ぎゃくうち)」の年です。

通常の 四国八十八箇所用 納経帳 の他に 四国八十八箇所用納経帳 逆打ち用 が出ています。

四国八十八箇所用納経帳 売り場

  四国八十八箇所 逆打ち納経帳 売り場

八十八番寺から逆に綴られています、柄も綺麗ですね。

今年中に参り終わらなくても 安心してください! お参りは 順番どおりでなくても大丈夫ですから続きは翌年に・・・いや、やっぱり逆打ちにこだわるなら 4年後にまた続けてもいいですね。

 

札所0番本店 ホームページ

歩きお遍路にお奨めのバックパック

まだまだ寒さが身にしみますが 皆さん四国お遍路の準備着々のようです。今日もお電話で「秩父霊場はお参りしたんだよ、今年は四国お遍路に行きたいんだよ」とおっしゃるお客様がおいででした。

そこで、今日は 四国歩きお遍路にお奨めのリュックサックをご案内します。

deuter ドイター フューチュラ シリーズ

お奨めポイント① 背面のメッシュパネルにより荷物と背中が密着しない

お奨めポイント② レインカバー内蔵

 

この deuter ドイター フューチュラ シリーズ は全部 お奨めポイント①②が付いているんです!

歩き遍路の場合は 容量30L前後までが理想ですので

deuter(ドイター) フューチュラ28 (容量28リットル)

の画像を掲載してみました。

photo02

ザックの大きさは色々ありますので 体型やお好みで選べますよ!

photo03 photo04

当、札所0番本店HP 内の 四国遍路ガイドなど参考に 計画してください!

四国の春はもうすぐです!!

 

お参り用品とアウトドア用品のお店です、いらっしゃいませ!

札所0番本店ホームページ