今日は 四国お遍路の根強い人気の資料をご案内をします!
特に歩き遍路には必需品です。山道も載っていますから。
私も暫くぶりに歩き遍路に行きたくなりました。歩ける喜びも味わいたいです。
Netはもちろん、、お電話でもFAXでもご注文いただけます。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
今日は 四国お遍路の根強い人気の資料をご案内をします!
特に歩き遍路には必需品です。山道も載っていますから。
私も暫くぶりに歩き遍路に行きたくなりました。歩ける喜びも味わいたいです。
Netはもちろん、、お電話でもFAXでもご注文いただけます。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
今シーズンの予報は「暖冬」で、確かに暖冬かもしれませんが 全体には「寒暖の差」が非常に激しい様です。 そのような中で、やはりお参りの準備は着々とされています。
特に四国八十八ヶ所霊場のお遍路は じっくりと計画されるため下記資料のご注文が多いです。
地図編には、道路や歩き遍路用山道も載っています。
ホームページ・FAX・お電話 で、ご注文承ります!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
札所0番本店 ( ふだしょゼロばん )のご利用をお待ちしております!!
お盆前の納品に向けて 掛かり具合を見ています。
一番左の掛軸をご案内しますと
【商品番号:3005】 四国八十八ヶ所 納経軸 西陣本金織 を持ってお参りし
お仕立て番号:9106 お遍路・巡礼掛け軸の表装 上西陣(じょうにしじん) で仕立て上げた物です。上品ですね。
何十ヶ寺もお参りされてようやく掛軸が出来上がると、皆さん感動してくださいます。それが私共にとってもとっても嬉しい瞬間です。
すばらしいお参りの証ですね。
年内、残すところ2週間です。年末年始はどのようなご予定でしょうか?!
まとまった時間があるので、お遍路について考えるのはいかがでしょう。興味ある方は沢山いらっしゃると思います。
やはり、コレがお勧めです。
お遍路の事を考え、計画する時間を持ってみてください。そして、まず一歩 春にはお遍路デビューしてみてください!!
さて、今日は 四国八十八ヶ所 逆打ち専用納経帳 のご案内です。
来年は,「衛門三郎伝説」による 逆うちでお大師様にあえた年とされる うるう年 です。
四国八十八ヶ所 納経帳 は、2回目、3回目 お参りした場合、重ねて朱印をいただく人も多いのですが、うるう年は逆うち用を買われる人が多いです。
来年いっぱいで満願できなくても 納経帳は普通に使えます。既に来年用に ご注文いただいていますよ!
春 2月・3月と四国のお遍路さんは動き出します。今年は暖かいようで例年より早目かもしれませんね。
地図と解説のご案内です。四国お遍路の計画には 必需品と言ったところでしょうか!
タンポポが咲く土道や山の中の遍路道など詳しく載っています。
ご注文方法 は インターネット・FAX・お電話で承ります。
どうぞご利用ください。
師走も半ばとなり、もう一頑張りして今年の仕事が一段楽したら 心新たなお正月が来ます。そのお休みに、気になっていた「四国お遍路」を、計画してみませんか?
下記は、ご注文をたくさん頂く お遍路の味方です。根強い人気です!!
車にも、歩きにも対応していて、宿泊先の案内も載っています。
オンラインの他 電話でもFAXでも承りいたします。
FAX 0773-76-2271 (24時間受付)
TEL 0773-76-2274 (平日9時から17時)
四国の春は早く、2月頃からはお遍路さんが増えますよ。。。私も行きたくなりました!
お遍路用品・お参り用品のお店
▽ ▽ ▽ ▽ ▽ ▽ ▽
ゴールデンウィークがそこまで来ています。ワクワクです!
四国八十八ヵ所、お遍路へは連休が見逃せませんね。
準備段階の人や、興味のある人、お遍路経験者からもご注文が多い 頼れる資料のご案内です。
宿泊先一覧なども掲載され、車遍路にも、歩き遍路にも重宝します、、、と言うか 必需品です!まずは、これです。
春が早い四国では 既に お遍路さんが動き始めています。やはり 春や秋はシーズンですから・・・。
今日は掛軸の 表装(ひょうそう) についてご案内です。掛軸をつくるには まず 納経を書いて頂く、掛軸の中身である 納経軸 (のうきょうじく) を持ってお参りしなければなりません。お参りする霊場用をお求めくださいね。
お参り途中の納経軸、 だんだん埋まってくると元気が出ます。
お参りが終盤になると 今度はどんな表装で仕立てようか わくわく 気になりますね。
下の画像は上品で優雅な 上西陣 表装 の仕立て上がりです!法要の他 お盆、お彼岸などに掛ける地域が多いので 代々 お家の行事で受け継がれて行きますね。
お気に入りの 納経軸 を持ってお参りし お気に入りの 表装 でお仕立てしましょう。